【活動内容】
高校から競技を始める人がほとんどです。平日は学校で基礎体力作り、近射などを行い、休日は定期的に行われる記録会(練習試合)や、他校との合同の練習会に参加しています。地道な練習が多いですが、日々の努力の積み重ね次第では北信越大会や全国大会などに出場することも十分可能な競技です!高校から一緒に、新しい競技を始めてみませんか?
【活動予定】
4月~11月 アウトドア(30m~70m)
12月~3月 インドア(18m)
大きな大会は4つです。
4月…春季大会 6月…県高校総体
9月…新人大会 10月…秋季大会
活動の様子はInstagramでも公開しています。
【成績】(令和4年度)
富山県高等学校春季大会アーチェリー競技
18mW 1位,2位,3位
30mW 1位,3位
富山県高等学校総合体育大会アーチェリー競技
団体 2位
18mW 1位,2位,3位
30mW 2位,3位
70mW 3位
富山県会長杯
ビギナー18mR男子 1位,3位
ビギナー18mR女子 2位,3位
アンダー18m男子70mR 2位
北信越高等学校総合体育大会アーチェリー競技
男子団体 2位
富山県夏季大会
アンダー18m男子70mR 1位
富山県民大会アーチェリー競技
3部ビギナー男子 1位
3部ビギナー女子 2位,3位
3部高校生SH 1位
全国高等学校総合体育大会アーチェリー競技
70mR男子 出場
富山県高等学校新人大会アーチェリー競技
70mR男子 1位
30mR男子 2位,3位
30mR女子 1位,2位,3位
富山県高等学校秋季大会アーチェリー競技
70mR男子 1位
30mR男子 3位
30mR女子 1位,2位,3位
富山県新春室内アーチェリー大会
IR女子 2位
全国高等学校選抜大会アーチェリー競技大会
男子 出場