コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立入善高等学校

  • ホーム
  • 学校案内
  • 学科紹介
  • 生徒の活動
    • 学校行事
    • 自然科学コース
    • 観光ビジネスコース
    • 部活動紹介
  • PTA
  • 同窓会
  • 泊高等学校
  • 事務
  • お問い合わせ

自然科学コース

  1. HOME
  2. 自然科学コース
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 kyoumu2 活動ブログ

令和7年度 黒部市吉田科学館フィールドワーク(湧水)

令和7年度 黒部市吉田科学館フィールドワーク(湧水) (pdf/543KB)

2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 kyoumu2 活動ブログ

令和7年度 黒部市吉田科学館フィールドワーク(プラネタリウム)

令和7年度 黒部市吉田科学館フィールドワーク(プラネタリウム) (pdf/498KB)

2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 kyoumu2 活動ブログ

令和7年度 立山研修

令和7年度 立山研修 (pdf/551KB)

2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 kyoumu2 活動ブログ

令和7年度 糸魚川フィールドワーク

令和7年度 糸魚川フィールドワーク (pdf/803KB)

2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 kyoumu2 サイエンス課題研究

令和7年度 第26回 課題研究発表会

R7_第26回課題研究発表会 (pdf/376KB)

2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 管理者2 活動ブログ

令和7年度 センター実習

R7_センター実習  (pdf/574KB)

2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 kyoumu2 活動ブログ

令和6年度 クリスマスレクチャー

 令和6年度のクリスマスレクチャーを、令和6年12月13日(金)に実施しました。今年度は富山県立大学のサテライトキャンパスを利用させていただき、富山県立大学 データサイエンス学科 本吉 達郎 准教授をお招きして、「“良い […]

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 kyoumu2 活動ブログ

令和6年度 黒部市吉田科学館フィールドワーク(湧水)

 令和6年8月23日(金)、2学年自然科学コースの選択者20名が、吉田科学館フィールドワーク(湧水コース)に参加しました。  まず、下山発電所美術館展望台にのぼり、扇状地を一望しました。その後、愛本橋に行き、昭和44年の […]

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 kyoumu2 活動ブログ

令和6年度 黒部市吉田科学館フィールドワーク(プラネタリウム)

 令和6年8月21日(水)、2学年自然科学コースの選択者20名が、吉田科学館フィールドワーク(プラネタリウムコース)に参加しました。  まず、「ステラドームスクール」というアプリを使用して、プラネタリウム番組の制作を行い […]

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 kyoumu2 活動ブログ

令和6年度 立山研修

 令和6年8月20日(火)、2年自然科学コースの生徒が立山研修に参加しました。  午前は、美女平~弥陀ヶ原までのバスの中で、スギをはじめとする植生について説明を受けました。大観台では、実際下車して地形や植物の話を聞きまし […]

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 kyoumu2 活動ブログ

令和6年度 糸魚川フィールドワーク

 令和6年8月6日(火)、1年生の希望者14名が糸魚川フィールドワークに参加しました。今年度も、フォッサママグナミュージアムのご協力のもと実施しました。  まず、学芸員の方から、世界ジオパークについて、糸魚川の地質の多様 […]

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 kyoumu2 活動ブログ

令和6年度 センター実習

 令和6年7月17日(水)に2学年自然科学コース41名が富山県総合教育センターで行われる理科実験実習(センター実習)に参加しました。  開講式の後、生徒は午前、午後で物理・化学・生物・地学から2分野を選択して実験を行いま […]

2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 kyoumu2 サイエンス課題研究

令和6年度 第25回 課題研究発表会

 令和6年7月12日(金)に自然科学コース3年生の課題研究発表会を入善町民会館コスモホールにて開催いたしました。  昨年度の2学期から進めてきた研究で、今年度も興味深い内容の発表ばかりでした。保護者の皆様には平日にも関わ […]

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 kyoumu2 活動ブログ

令和5年度 クリスマスレクチャー

 令和5年度のクリスマスレクチャーを、令和5年12月14日(木)に実施しました。今年度は、富山県立大学のサテライトキャンパスを利用させていただき、富山県立大学 生物工学科 野村 泰治 教授をお招きして、「植物は化学工場で […]

2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 kyoumu2 活動ブログ

令和5年度 糸魚川フィールドワーク

8月8日(火)に1年生の希望者16名が糸魚川のフィールドワークに参加しました。 以下のpdfファイルをご覧ください。 2023糸魚川フィールドワーク(pdf)

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

入善高校は,文部科学省「高等学校DX加速化事業(DXハイスクール)」の採択校となり環境整備等の支援を受けています。

入善高校魅力PR動画
youtu.be/Ndzu2ePkQSI

Copyright © 富山県立入善高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校案内
  • 学科紹介
  • 生徒の活動
    • 学校行事
    • 自然科学コース
    • 観光ビジネスコース
    • 部活動紹介
  • PTA
  • 同窓会
  • 泊高等学校
  • 事務
  • お問い合わせ
PAGE TOP