2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 管理者2 お知らせ 入善高等学校創立100周年記念事業 募金活動の推進についてお願い 現在、募金期間の終盤にさしかかっておりますが、もう少し頑張りたいところであります。百年に一度の慶事を完遂し、同窓の絆を深め、同窓会を安定的に運営するためにも、下記のように、募金活動の更なるご協力をお願い申し上げます。 同 […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 管理者2 お知らせ 第1回学校評議委員会が行われました! 6月30日(木)15:30から本校会議室において、評議員7名をお迎えして第1回学校評議員会が開催されました。 川原校長あいさつの後、学校概況を魚津教頭が説明しました。その後各分掌より、今年度のアクションプランの説明があり […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 管理者2 お知らせ 入善高校創立100周年実行委員会(合同)の様子をアップしました! 5月26日(木)19時~ 同窓会・教職員・保護者での合同の実行委員会を行いました。 100周年記念式典、講演等は、11月11日に行います。 経過報告、寄付金の状況、記念事業の内容等について報告、協議しました。 同窓会の活 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 管理者2 お知らせ 入善高校スクールポリシーをアップしました! 県立高校それぞれで検討してきましたスクールポリシーをHPにアップしました。 本校の育てる生徒像やカリキュラムなど学校の根幹になるものです。 また、本校入学に関するアドミッションポリシーも記しました。 本校HPの学校紹介か […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 kyoumu2 お知らせ 「善行児童生徒」表彰を受けました 2022年5月21日に入善町青少年育成町民会議総会において、善行児童生徒の表彰が行われました。 本校からも生徒会活動の功績により生徒が表彰されました。
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 kyoumu2 お知らせ 「入善乙女キクザクラ」などの植生に関するボランティアガイドを本校生徒が行いました。 2022年4月17日に入善町吉原の「杉沢の沢スギ」で、「入善乙女キクザクラ」などの植生に関するボランティアガイド(入善町主催)を本校生徒が行いました。生徒らは、見学者からの質問にも丁寧に答え、とても好評でした。
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 管理者2 お知らせ お知らせ 若干、HPをリニューアルしました。 生徒の活動を見やすく整理し、スマートフォンで閲覧したときに見やすくなるようにしました。 また、インスタグラムを始めました。入善高校に関わるトピックスを画像で紹介していきます。 是非ご覧 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 kyoumu2 お知らせ 新型コロナウイルス感染症に関わる欠席連絡票について 新型コロナウイルス感染症に関わる欠席連絡票につきましては、下のpdfファイルをダウンロードして使用してください。 新型コロナウイルス感染症に関わる欠席連絡票.pdf
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 管理者2 お知らせ インフルエンザの出席停止の取扱いについて インフルエンザの出席停止の取扱いが変わります。 これまでは、医師の記載による治癒証明書を提出していただいておりましたが、今後はインフルエンザの場合に限り、保護者の方に記入していただく「インフルエンザ治癒報告書」の提出とな […]